AIしたいならこれ買おう!SkyBariumのRTX3060(12G)モデル

そこまで大きなPCを置くスペースはないけど、画像生成AIに手を出してみたい……!という人にはSkyBariumのPCがいいかもしれません。

SkyBariumのPCはRyzenのモバイル向けCPUを積み、NVIDIAのデスクトップ向けGPUを積んでいます。

OSWindows 11 Home
CPURyzen 9 5900HX
グラフィックス(GPU)RTX 3060 12G
メモリ(RAM)16GB / 32GB / 64GB DDR4
SSDm.2 500GB / 1TB
通信WiFi 6e
サイズ・重量‎36 x 36 x 8 cm / 670 g
映像HDMI × 2 / DP × 5(うちHDMI × 1 / DP × 1はオンボード?)

そう、ミニPCにしては珍しいデスクトップGPUを積んでいます。

そのためかミニPCとしてはちょっと大きめです。ミニPCには具体的な定義はありませんが、どちらかというとスリムタワーに近いですね。幅はスリムタワーと比べても薄めです。

画像生成AIであるStable Diffusionを動かすにはNVIDIA製のGPUが必要です。

AIのようなGPUパワーが大事なソフトウェアは究極的な話ではGPUの処理能力が高い方がいいですが、その上でVRAMという性能も大事です。

VRAMとはGPUが持つGPU用のメモリーです(GPUは通常はメインメモリ(RAM)を使用しません)。VRAMが多いと学習を行う際にも有利ですし、解像度が高い画像を生成する際にも必要です。

その点ではRTX 3060の12GBモデルはかなりコスパが良いです。VRAMが多く、性能もそこそこ。

他、ミニPCにしては大きめの筐体なのでポート類も多めなのもいいですね。こんなに映像出力端子は必要ない気はしますが……。

たても
たても

デスクトップ向けGPUを積んでいながら小さめのサイズです!