目次
海外の反応

ウルトラワイド1枚派。真ん中にベゼルがないし、サブとメインに分ける必要もないから快適。自分はLGの49インチ使ってる。

同じく。前は32インチウルトラワイド2枚だったけど、今のほうが断然いい。

自分もウルトラワイド1枚を選ぶ。

大きいウルトラワイドはあんまり好きじゃない。PPIが低すぎてmacOSには200くらい必要。40インチだとピクセルが見えちゃうレベル。安物のLG 5Kウルトラワイド買ったの後悔してる。素直にApple Studio買えばよかった。

Apple Studio Displayにしたけど、たしかに高すぎる。でも全く後悔してない。毎日ずっと目に入るものだからこそお金かけるべき、っていうのが自分の考え。

確かに。自分も最低でも27インチ4Kくらいのシャープさは欲しい。ウルトラワイドじゃそこまでいかないんだよな。

そうそう。でも実際27インチ4Kって163ppiくらいしかない。Retinaは218ppiだからAppleが全部その辺に揃えてる理由。昔の5K iMac(27インチ218ppi)は1.5フィート離れてもピクセル見えなくて衝撃だった。ちなみに最初の5K iMacは内部的には2枚のディスプレイをつないでるみたいな構造で、当時は外部ディスプレイでは実現できなかったんだよね。Appleはもっと評価されてもよかったと思う。
ギターについてはディスプレイ気にしなくていいのは助かるけどねw

ほんとこれ。ウルトラワイドにしたけど速攻で後悔。損してでも売ってStudio Displayに買い替えたらすごく楽になった。

Dellのu4025qwを検討してる。

U4024QWいいモニターだよ。自分はピクセル気にならないけど、解像度落とすと見えるかも。実質32インチ4Kが1.5枚分って感じ。Macでは10年くらいDellのモニター使ってるけど、付属ソフトもそこそこ使える。

ちょうどDell P3425WE買おうと思ってるんだけど、解像度そんなに悪いかな?デザイン系じゃなくて、趣味でちょっと写真や動画触るくらい。ゲームはしない。基本は作業用。

macOSでウルトラワイド使ってるけど、そこまで問題じゃない。ただStudio Displayに変えたら二度と戻れない気がする。Appleがウルトラワイド出してくれたら最高なのに…。でも自分の作業には必須だからやめられない。

Studio Displayの最上位からDell U4025QWに乗り換えたけど、生産性ならDellのほうが断然よかった。

今は4Kモニター2枚(1枚は縦、1枚は横)で使ってる。縦はコードとか文章用、横はメールとかWebとか。8Kのテレビ(55インチSamsung)にしようかとも思ってるけど、これはちょっと現実的じゃないかもね。

自分は作業を分けたいからデュアルモニター派。27インチならツールバーとか出しても余裕あるし、ウィンドウ並べても広さ十分。

ウルトラワイド1枚のほうがスッキリする。今はサブモニター置けないから、そのうちウルトラワイド買うつもり。

ゲームはウルトラワイド、仕事は2~3枚モニターが最強。作業効率は複数モニターのほうが上。でかい画面を分割するより、別のモニターに移したほうが早い。自分はDellの32インチ曲面モニターを3枚で、DockにDisplayLink噛ませて使ってる。MacBookだと3枚外部出力は素でできないから。

デュアル32インチから34インチウルトラワイド1枚に変えたけど、全然物足りなさはなかった。むしろ気に入ってる。Spacesで作業用とかプライベート用とか分けて、上の左右にメインの2つ、真ん中にSlack、下の左にVSCode、右にZoomって感じで配置してる。

結局止まらなくなるんだよな。5KのLG 40W95C-Wにしたけど、その横に縦置きでDellの24インチ2枚追加してしまった。気づいたらさらに上にモニター増やしそうで怖い。画面はいくらあっても足りないw

ちょっと少数派かもだけど、13年前にノートに切り替えてから外部モニター欲しいと思ったことない。モバイル開発してるから、そもそも机に座ってること自体少ないし。

少数派っていうより珍しいほうかもね。仮想デスクトップを大量に作って切り替えればそれもアリだと思う。(自分は40年以上ファームウェア開発してて、ノートで作業するのは稀だけど)

基本は2枚のほうが使いやすい。画面が多少減っても整理しやすいし、それぞれのディスプレイでSpacesを別に切り替えられるのも便利。ただしCADみたいなでかいデータを扱うときは1枚大画面のほうが合ってる。

結局は作業スタイル次第。家では34インチウルトラワイド、仕事場では27インチ2枚。どっちも気に入ってるけど、今は仕事場でもウルトラワイド欲しくて上司にお願いしてる。40インチなら1枚でも十分だと思うけど、MoomとかBetterTouchTool必須かな。人によっては動画用に別モニター欲しいって人もいるし、ほんと好みだね。

自分ならシングルをおすすめする。会社で機材揃えてるけど、デュアル使ってる人の席に行くと真ん中のベゼルがどうしても気になる。うちでは32インチ1枚で十分。ただ机の上の位置によってはウルトラワイドのほうがいいかも。MacBook Proが対応するネイティブ解像度も要確認。

Excel、Word、Outlook多めだから4K32インチを2枚買った。MacBook Pro 16インチ(M4 Max、メモリ128GB、SSD2TB)で、ベゼルが薄いやつをスタンドに並べて、左右に配置して使ってる。

ウルトラワイド1択。もう戻れない。

特にG9の57インチは衝撃的だった。

モニター2枚はコードが煩雑になる、モニターの置き方も煩雑になる、中央にベゼルがある、と結構ミニマルなデスクには向いていません。
ウルトラワイドなら一枚で済むし、横が広いのに一枚で繋がってる、とかなり見やすくて使いやすいです。
総表示領域は4k2枚の方が多いし、解像度もウルトラワイドの方が低いので欠点がないことはないのですが、使いやすさという点では群を抜いてると思います。
設置も含めて全てがシンプルになる。ウルトラワイドはいいぞ…!
仕事でMacBookを使ってる人に聞きたいんだけど、ウルトラワイド1枚(Dellの40インチ5K)とデュアルモニター(27インチか32インチ)だったらどっちがいい?
オフィス用に会社からどっちか選べって言われてて、写真編集とかはしないから色の正確さはそこまで気にしてない。とにかく作業効率重視。
ちなみにMacBookはM4 Proでメモリ24GB。