最近、パソコンの世界で「ミニPC」という言葉をよく耳にするようになりました。でも、ミニPCって一体何?デスクトップPCやノートPCとどう違うのでしょうか?この記事では、ミニPCの特徴と、他のPCとの違いについて詳しく見ていきましょう。
最近流行りのミニPC
ミニPCは2023年ほどから流行り出したジャンルです。
ミニPCが流行り始めた理由はいくつかありますが、モバイル向けのパーツの性能が向上したことが大きいです。
スマートフォンの登場以後、小さくても高性能なパーツが開発されるようになってから小さなパーツでも十分な性能を持たせることが可能になりました。
小型で場所を取らないパソコンへの需要が高まったのもあるでしょう。
今まではものすごく高価で性能の低いミニPCか、あるいはノートPCくらいしかありませんでしたが、RyzenやIntel N100の登場から一気にミニPCが増えました。
そもそもミニPCって?
最近流行り出したジャンルで、明確な定義はありませんが、従来のデスクトップPCより遥かに小さいPCのことを指します。
デスクトップPCとの最大の違いは、自作できない、メーカーがカスタムして用意したパーツを使って作られていることです。
モバイル向けのパーツを使用しているので、省電力であることも特徴です。
普通のデスクトップとは違って小型。その代償は?
ミニPCは、その小ささゆえにデスクトップPCと比べるといくつかの制限があります。
多くのミニPCはノートPC向けのパーツを使用しているため、同じ価格のデスクトップPCに比べると性能が劣ることがあります。
また、ミニPCは専用設計が多く、内部の拡張が限られています。
ほとんどのミニPCでは、ストレージやメモリの交換は可能ですが、それ以外の変更はできません。
USBポートの数も多くはないので、外部デバイスを多く接続する場合は注意が必要です。

デスクトップ型、ということ以外はノートPCに近いと言えます
ノートPCで良くない?
ミニPCは、ディスプレイやキーボード、トラックパッド、バッテリーなどが内蔵されていない点でノートPCと異なります。
これらがないおかげでノートPCよりは安く、小さい面積で設置することができます。
ノートPCより大きなファン・送風口を利用できるので、排熱性にも優れています
小さなディスプレイやペラペラなキーボードは必要ない。
大きなディスプレイ、好きなキーボードを使いたいんだ、という人にも向いています。

デスクトップとして使う時、ノートPCよりも無駄がありません!
ノートとデスクトップのいいとこ取り。代償は?
残念ながら、新興のジャンルで、かつ中国系メーカーが多いため、一部のメーカーは製品そのものに問題があったりします。
経験上、Minisforumは失敗しづらいです。メーカーに悩んでいるなら、Minisforumから選んでください。これは本当です。
まとめると?
- ミニPCはモバイル向けパーツを使用しており、同価格のデスクトップPCに比べると性能は劣る
- その代わり、省スペースなのがミニPCのアイデンティティ
- ノートPCよりも安く、性能も良い
このように、ミニPCはその小ささと性能のバランスが魅力です。
デスクトップPCより性能が劣るのは間違い無いですが、最近はモバイル向けCPUでも十分な性能が出ます。
そもそも、デスクトップPCは軽い作業をする人にとっては大きすぎます。ミニPCの魅力は、軽い作業をする人にとって最適解であることです。
場所を取らないコンパクトさを求める方や、デスクトップPCとノートPCの中間を探している方には、ミニPCがぴったりです。